ハチナイの属性の意味は?属性相性って何?

アニメの影響で新監督が増えた感のある『八月のシンデレラナイン』(通称:ハチナイ)。

今回は初心者の方が混乱しやすい「属性」について解説します。

ハチナイの属性の意味は?

ハチナイのすべてのカードには「属性」というものが設定されています。

の4つの属性があります。

傾向としては花はパワー、蝶は走力、風はミートに長けており、月はバランス型の属性とされています。

しかしハチナイにおける属性は普通の試合ではほとんど意味を持ちません

属性が大きな意味を持つのは以下の二つの要素です。

デレスト

まずは選手にスキルをつけるために必要になるデレストです。

各デレストには「推奨属性」というものが設定されています。

例えばこの『「楽しさ」に潜むモノ』の場合推奨属性です。

デレストのページで詳しく説明しますが、基本的にこの「推奨属性」に沿ったオーダーを組む必要があります。

これを無視するとデレストを攻略できなくなる可能性が高いです。

チームスキル

次はチームスキルです。

チームスキルとは特定の条件を満たしたときに能力が上がる要素です。

この発動条件はいろいろあるのですが、属性を揃えることが条件となっているチームスキルは多いです。

例えばある属性で1~3番3~5番6~8番を揃えるとチームスキルが発動して能力が上がります。

この画像の場合1~3番と3~5番が風属性、6~8番が蝶属性なのでチームスキルが発動しました。

かなり発動させやすいチームスキルなので覚えておきましょう。これを発動させるために投手を8番にするのもありです。

詳しいオーダーの組み方やチームスキルに関しては他の記事で解説します。

ハチナイに属性相性はある?

ポケモンのような属性による相性はハチナイでは基本的にはありません

しかし一部のチームスキルを発動させることによって、特定の属性の相手を弱体化させることが出来ます。

相手の属性によっては発動を狙ってもいいでしょう。

また、超高難易度イベントである「勝ち進め 頂点への激戦」では特定の属性を揃えることで発動するチームスキルが攻略のためには必要になってきます。

とはいえ初心者の選手層では難しいですし、元気の使い道は他に回した方がいいです。復刻も予定されていますからね。

まとめ

要するに普通に試合をする分には属性による相性を気にする必要はありません。

属性が意味を持つのはデレストチームスキルです。

とりあえず序盤は属性を気にせずにチームを強化していきましょう。

課金せずにチームを強化したい人は下の記事をご覧ください。

↓無料でガチャを回せるって本当!?↓
たった1分最後まで読むと〇〇が大量にゲットできます!