
ハチナイにおける通貨の一つである「おこづかい」。
このおこづかいを貯めた場合、何と交換するのがもっともいいのでしょうか?
今回はおこづかいの交換先についての記事です。
おこづかいの貯め方はこちらの記事をご覧ください。
ハチナイでおこづかいのおすすめの交換先は?
おこづかい10万で交換できる【ちょっと一息】野崎 夕姫 (一)が最優先です。
試合での能力が高いだけでなく、デレストでも活躍する万能選手です。
彼女の次に優先すべきなのは同じくおこづかい10万の【届け出た想い】宇喜多 茜 (右)でしょう。
長打力は無いもののミートと守備が高く、かなり優秀な選手です。
特にSSRのライトがいない場合は重宝するでしょう。
彼女たちを手に入れた後は限界突破を狙って複数枚交換した方がいいと思います。
野崎と宇喜多のどちらを優先すべきかは各チームの事情によって変わってきます。
また、おこづかいはベアマックスや覚醒素材と交換することもできますが、レートがかなり悪いため非推奨です。
しかしイベントで手に入る【機敏のフィールディング】阿佐田 あおい (二)の「ココロの双翼」はおこづかいで交換しないと覚醒出来ません。
同じくイベント限定の【絶対の自信】東雲 龍 (三)も最大まで限界突破したいならおこづかいを使わないといけないので注意です。
最大まで限界突破するのか10万を目標に貯めるのかは監督の采配次第です。
他に気になるのは以下の3選手でしょうか。
【昼下がりのスイング】有原 翼 (遊)
【躍動感を一球に乗せて】河北 智恵 (投先)
【指し示す活路】鈴木 和香 (捕)
彼女たちもレアリティがSRの状態でおこづかい10万と交換できます。
しかし、おこづかいで交換した彼女たちは覚醒するのに曜日イベントでドロップする専用の素材が必要になります。
これを集めるのは「ハチナイのエンドコンテンツ」と言われるくらい難しいため、交換するのは後回しにしたほうがいいと思います。
ハチナイでおこづかいを交換するタイミングは?
基本的にはおこづかいが貯まったらすぐに交換しても構いません。
しかし時々「セール」をやることがあります。
このセール期間ではおこづかい限定選手を20%オフで交換することが出来ます。
通常は10万なのですがこのセール期間だと8万になります。
しかしこのおこづかい割引セール、過去に開催されたのは2017年10月と2018年7月、2019年の3月の3回のみとかなり頻度が少ないです。
直前に交換した人が損をする形になるので運営としてはあまり開催したくないとも言われています。
特にアニメ化の直前にこのセールが終わったため、しばらくは来ないかもしれませんね……
限界突破用の2人目以降はともかく、1人目はさっさと交換していいと思います。
まとめ
おこづかいの交換先として最優先したいのは【ちょっと一息】野崎 夕姫 (一)、次が【届け出た想い】宇喜多 茜 (右)です。
セールが開催されることがあるものの、2019年3月~4月に開催されたばかりなのでしばらくは期待できません。
おこづかいは毎日ゲームをやっていればいつの間にか貯まっているものです。気長に貯めましょう。
待ってられないというせっかちなあなたには以下の記事がおすすめです。
↓無料でガチャを回せるって本当!?↓
たった1分最後まで読むと〇〇が大量にゲットできます!