
アニメの影響でアプリの『八月のシンデレラナイン』(通称:ハチナイ)を始めた人もいるでしょう。
新しくアプリゲームを始めるにあたって気になるのは「課金要素」ではないでしょうか?
課金しないと満足に遊べないゲームもありますからね。
そこで今回はハチナイは無課金でも遊べるのか、課金したほうがいいのかについて書いていきます。
ハチナイは無課金でも大丈夫!?
結論から申し上げますと、ハチナイは無課金でも十分に遊べます。
基本的にハチナイのイベントは「高難易度」と付いていない限り無課金でもクリアできます。
「元気」(他ゲームでいうスタミナ)の消費もそこまで激しくなく、自然回復分のみでも余裕があることがほとんどです。
ただ、無課金だとどうしても戦力に限界があるのでユーザー同士のランキングイベントである「ランキングマッチ」で上位に入ることは不可能です。
とはいえ無課金でもイベントをほぼクリアでき、ストーリーも全部見ることが出来るのは大きいと思います。
報酬のキャラがドロップしなくて元気ドリンクがぶ飲みという経験は昔はありましたが最近はほとんどないですしね。そのあたりは改善されています。
次の段落では多少課金してもチームを強化したい人のためにハチナイに課金するならどこにすべきかを書いていきます。
ハチナイで課金したほうがいい要素は?
ナインスター
ガチャを回すにはナインスターが必要です。課金要素としては王道でしょう。
課金して手に入れたナインスターは「有償ナインスター」となり、有償ナインスター限定のガチャを回すことが出来ます。
特に有効なのは通称「おはガチャ」と呼ばれるもので、通常ナインスター5個で回せる単発ガチャをなんと有償ナインスター1個で1日1回だけ回すことが出来ます。
つまり80%オフということでかなりお得です。有償ナインスターの使い道としてはベストでしょう。
ただナインスターはまとめて買えばそれなりに安くなるものの、結構高いので自分の財布と相談してください。
個人的にはセール時のみ購入するといいと思います。
チーム評価到達記念パック
チーム評価が特定のランクに上がったときに48時間限定で購入できるパックです。
初心者の方は特にチーム評価が「C1」に到達したときのパックがお得です。
たったの960円でナインスター26個だけでも破格なのになんとSSR確定スカウトチケットがついてきます。
48時間限定なので忘れないうちに買っておきましょう。一応再販の予定もありますが。
ドラフトチケット
年末年始や〇周年記念などのイベント時には「ドラフトチケット」が販売されることがあります。
このチケットを使うと好きなSSR選手を確実に獲得することが出来ます。
チームの補強ポイントを確実に埋めることが出来るため、課金に抵抗が無いなら買うべきです。
キャンペーンパック
2019年3月には期間限定でSSR選手が貰えるパックが発売されました。
有償ナインスターだけでもセール時並みの価格なのにSSR選手までついてきます。
購入は一人6回までなので最大まで限界突破が可能です。
問題は6回購入すると9600円もかかるところです。
お得なのは間違いないですがゲームに使うお金として許容できるかよく考えてください。
もちろん1回だけ購入するのもありです。
まとめ
ハチナイは無課金でも十分に遊べるゲームです。
しかしクリアは出来るといってもガチャを回して戦力を補強したいのが本音だと思います。課金をした方が有利なのは間違いないですからね。
課金したいけどお金を使いたくない……という人はこちらの記事をご覧ください。
↓無料でガチャを回せるって本当!?↓
たった1分最後まで読むと〇〇が大量にゲットできます!