
とうとう放送が始まったアニメ『八月のシンデレラナイン』(通称:ハチナイ)。
今回はアニメを見てゲームのハチナイを始めた初心者の方向けの攻略記事のまとめです。
ハチナイをやるうえで初心者が最低限知っておきたい知識をまとめてみました。
リセマラ
まずはリセマラをする必要があります。
この記事ではハチナイのリセマラ方法などについて書いています。
ハチナイのアプリを始めた人はまずこの記事から読むのがいいでしょう。
具体的にどのキャラが当たりなのか書いています。
ただ期間限定のキャラが抜けているので後で追記しておきます。48時間限定とか扱いに困る(笑)。
今はアニメ化記念で無料10連も出来るのでリセマラの際は忘れずにそちらも回してください。
この記事では「属性」について解説しています。
初心者が戸惑う要素でもあるので見ておいてください。
チーム強化
「限界突破」は簡単に言えば同じキャラを素材に使って能力を上げるということです。
この記事ではその「限界突破」のやり方と注意点についてまとめています。
「悩み」を抱えた状態で試合に出ると能力が下がってしまうため「才能開花」も大事な要素です。
この記事では「才能開花」とおすすめの才能について解説しています。
ハチナイの特徴として、「覚醒」させることでレアリティを最大にすることができる、というのがあります。
この記事では覚醒のやり方と覚醒素材について書いています。
「信頼度」は選手の能力に直接ボーナスが付くので非常に重要な要素なのですがゲーム内にあまり解説がありません。
この記事では信頼度と信頼度を上げるおススメキャラについて書いています。
課金
この記事ではハチナイは課金した方がいいゲームなのか、課金するならどこに課金すべきかについて解説しました。
ハチナイは比較的無課金にやさしいゲームではあるものの、課金した方が有利なのは間違いありません。
結局一番大切なのは課金して後悔しないゲームか、ということです。
初心者の特権である72時間限定スタートダッシュパックについて解説しました。
この時間制限はいらないと思うんですがどうなんですかね……
まとめ
とりあえず初心者に特に読んで欲しい記事をまとめておきました。
リリース初日から1日も欠かさずにログインしていた自分としてはアニメ化というのは感慨深いものがあります。
アニメ化をきっかけにハチナイのゲームの方も人気が出て欲しいと思っています。
↓無料でガチャを回せるって本当!?↓
たった1分最後まで読むと〇〇が大量にゲットできます!